2022年も残りわずかですね。
寒い日が続きますね。
今年もいろいろ漫画を描きましたが、
個人的に印象深かった作品を中心に振り返ってみました。
ではどうぞ
【ナース一年目】どうして看護師になったんですか?

続きもので、ストーリーを試行錯誤しながら描いた記憶があります。椿さんと亀井さんそれぞれの思いとか表情とかの変化を表すのが特に難しかった印象です。
【漫画】「戦争はあかん」圧倒的な説得力

ちょうどウクライナとロシアの戦争が始まった頃に描いたもの。戦争を生で体験した方の言葉の重さが今でも印象的でした。
【看護師】申し送り中にメンタル折れること

中堅ナースさんとコラボさせていただいた作品。中堅ナースさんのツイートに強く共感して、漫画を描きたいとお願いしたら快諾いただき、漫画にさせていただきました。あるなあ、こういうのと頷きながら描いてました。
【看護師漫画】退院の方向がやっと定まったと思ったら遠方の親戚から電話がかかってきた【カリフォルニアから来た娘症候群】

急に出てくる親戚。退院調整混乱するよね。
【看護師漫画】たまにいるすごく疑問に思う人

いろんな意見をいただき、若干炎上したやつ。
【看護師漫画】出来ることが当たり前だけど、一つ出来なかっただけでめちゃくちゃ非難される

もやもやを漫画にぶつけた作品です。夜勤明けの夜に描いた記憶が…。
【看護師漫画】要らん言うてたやん…

これももやもやをぶつけた作品。これがあってよりこまめに細かく電子カルテに記録に残すようになりました。
【忘れられないエピソード】私のおばあちゃん

フォロワーさんからいただいたエピソードを漫画にさせていただいた作品。ほっこり温かいお話です。

これもフォロワーさんの忘れられないエピソードを漫画にさせていただいたものです。
新人の頃を思い出しました。
他にもいろいろありますが、ちょっと振り返ってみました。
今年もあと少し、年末年始病棟平和だと良いなあ。(願い)
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント
コメント一覧 (2)
いつも漫画を読ませていただいてます
あるあるをみていると、
自分だけではなく皆さん同じように
日々奮闘されていると思うと
励みになります
色々な意見もあるとは思いますが、
私は少なくとも共感できるところも多く
漫画をみてまた仕事を頑張ろうと思えます
無理せず、ぱれちにさんのペースで
更新して頂けたらと思います
これからも応援しまてます
長々と失礼しました
ぱれちに
が
しました