【漫画】救急救命士あるある 2021年03月07日 家族が体調不良で救急車を呼んだ時は大変お世話になりました迅速な対応で助かりました 「他職種あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 5. 通りすがりの元自衛官さん 2022年07月10日 18:12 自衛隊の「救急救命士」は「准看護師」だったりする(実話) その「救急救命士(極一部)」は(訓練の過程で)「ヘビ喰ったり」「24時間以上断食・断眠で更に極寒の中救助者を担いで救助」してたりする 0 ぱれちに がしました 4. 名無しさん 2021年03月14日 20:22 ほんと、救急救命士のかたには足を向けて寝られません。 まだ命に関わることで救急救命士さんのお世話になったことはないですがお仕事ぶりの裏にこう言うことがあるんだと知ると余計に感謝がこみ上げてきますね! 0 ぱれちに がしました 1. 名無しさん 2021年03月07日 08:15 いつも楽しく読んでいます。 去年の夏に下の子がお世話になりました。 救急車が来るまで嘔吐高熱でぐったり、ブルブル震えていたのに、乗った瞬間子供が元気に泣き出し… あれ?ってなりました。結果は便秘で、死ぬ程恥ずかしかったです… 優しく対応してくださった救命士さん、 冷静に診察してくれたお医者さん、 サザンを歌いながら電カル打ってた看護師さん、 感謝しかありません。 そしてこの1ヶ月後、猫アレルギーで全身蕁麻疹に意識消失しましたが、上記のことがあり、救急車呼ばずに町医者に行って怒られたのでした… 救急車呼ぶ判断、難しいですね! 0 ぱれちに がしました 2. 名無しさん 2021年03月07日 22:27 >>1 看護師です。便秘でも手術しなければいけないほどの事(腸閉塞)もありますし、意識がなくなったら救急車呼んでください。だからどちらの場合も呼んでOKです。 どちらも良くなって良かったです。 0 ぱれちに がしました 3. 名無しさん 2021年03月10日 06:32 >>2 お返事ありがとうございます😊 上記の時は、コロナ禍だったので高熱で受け入れてもらえるか?と心配でしたが、あっさり決まって本当に助かりました。 消防庁が救急車を呼ぶのはこんな時っていうリーフレットを作成してるの、もっと浸透してほしいです。 0 ぱれちに がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (5)
その「救急救命士(極一部)」は(訓練の過程で)「ヘビ喰ったり」「24時間以上断食・断眠で更に極寒の中救助者を担いで救助」してたりする
ぱれちに
が
しました
まだ命に関わることで救急救命士さんのお世話になったことはないですがお仕事ぶりの裏にこう言うことがあるんだと知ると余計に感謝がこみ上げてきますね!
ぱれちに
が
しました
去年の夏に下の子がお世話になりました。
救急車が来るまで嘔吐高熱でぐったり、ブルブル震えていたのに、乗った瞬間子供が元気に泣き出し…
あれ?ってなりました。結果は便秘で、死ぬ程恥ずかしかったです…
優しく対応してくださった救命士さん、
冷静に診察してくれたお医者さん、
サザンを歌いながら電カル打ってた看護師さん、
感謝しかありません。
そしてこの1ヶ月後、猫アレルギーで全身蕁麻疹に意識消失しましたが、上記のことがあり、救急車呼ばずに町医者に行って怒られたのでした…
救急車呼ぶ判断、難しいですね!
ぱれちに
が
しました