ぱれちにっき

看護師でイラストレーターの「ぱれちに」のブログ。主に看護師向けの漫画を描いています。たまに子育て日常の事も。

カテゴリ:あるある系 > 看護師あるある

心の声も漏れまくってますね不安な気持ちは声に出すと患者さんが不安になるからあかんと先輩に言われました ...
IMG_6318



IMG_6319

心の声も漏れまくってますね

不安な気持ちは声に出すと患者さんが不安になるからあかんと先輩に言われました




今まで関わってなかったやんって言いたくなるけれど……“カリフォルニアから来た娘症候群”カリフォルニアから来た娘症候群とは、これまで家族と医者が時間をかけて話し合っていても、遠く離れていた家族が現れ、異議を唱え、方針が変わることを指しています。特に延命治療 ...
IMG_6321



IMG_6314



IMG_6315



IMG_6316



IMG_6317

今まで関わってなかったやんって言いたくなるけれど……



“カリフォルニアから来た娘症候群”

カリフォルニアから来た娘症候群とは、これまで家族と医者が時間をかけて話し合っていても、遠く離れていた家族が現れ、異議を唱え、方針が変わることを指しています。特に延命治療などの方針転換で顕著に現れると報告されています

私のことです、はい…特に夜勤とかになると夕方の薬とか絶対忘れる…(飲む暇ない)なんか、私だけじゃなく、看護師あるあるらしいので漫画にしてみましたオススメ漫画↓ ...
IMG_6196



IMG_6197



IMG_6198

私のことです、はい…

特に夜勤とかになると夕方の薬とか絶対忘れる…(飲む暇ない)



なんか、私だけじゃなく、看護師あるあるらしいので漫画にしてみました


オススメ漫画↓




フォロワーさんから頂いたエピソードをもとに漫画を描きました他にもたくさん頂きました↓(小さいので拡大してみてね) ...
IMG_6129


フォロワーさんから頂いたエピソードをもとに漫画を描きました



IMG_6130




IMG_6131




IMG_6132




IMG_6133




IMG_6134




IMG_6135



他にもたくさん頂きました↓
(小さいので拡大してみてね)

IMG_6136




IMG_6145




IMG_6138





アース付きコンセントで差し込めなかった廊下でベッドの高さを変えたくってコンセント探したらこういうこと起こるんだけど私だけ?アースとは?家電など電気機械と大地をつなぐことを「アース」と言います。電化製品の劣化などで漏電していても、アース線を接続していれば電 ...
IMG_5999

アース付きコンセントで差し込めなかった


廊下でベッドの高さを変えたくってコンセント探したらこういうこと起こるんだけど私だけ?





アースとは?

家電など電気機械と大地をつなぐことを「アース」と言います。電化製品の劣化などで漏電していても、アース線を接続していれば電気を地面に逃がせるため、アース側に大量の電流が流れて人体への影響は軽くなります。水気があるものや、湿気などが発生する可能性が高い冷蔵庫などはアース線が必要不可欠です。

感電防止やノイズから守る

アースのメリットは静電気障害の防止、ノイズの影響を軽減などがあります。パソコンやテレビの電磁波がノイズとなり、受信状況などに影響を与えていることも多くあります。アースで電磁波を地面に逃がすだけで影響をおさえることにつながります。





新人さんでもしっかり頑張ってるんだからねちょっとSFチックになっちゃいましたが、要はこんな人が増えたらいいなっていう感じです。あ、新人さん初日勤務お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね😉オススメ漫画↓ ...
IMG_5959


IMG_5960


IMG_5961


IMG_5962


IMG_5963


IMG_5964


IMG_5965

新人さんでもしっかり頑張ってるんだからね

ちょっとSFチックになっちゃいましたが、要はこんな人が増えたらいいなっていう感じです。

あ、新人さん初日勤務お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね😉



オススメ漫画↓