ぱれちにっき

看護師でイラストレーターの「ぱれちに」のブログ。主に看護師向けの漫画を描いています。たまに子育て日常の事も。

2023年12月

クリスマスはインフルエンザでした家族全員で泥のように寝ていたので、サンタクロースも知らんぷりです。仕事も行けるわけもなく、楽しみにしていた(行きたくなかった)病棟の忘年会も行けず、漫画もろくにかけず、しかしなんとか締め切りのあるもの、書籍の原稿は書いて送り ...
クリスマスはインフルエンザでした

家族全員で泥のように寝ていたので、サンタクロースも知らんぷりです。


仕事も行けるわけもなく、楽しみにしていた(行きたくなかった)病棟の忘年会も行けず、漫画もろくにかけず、しかしなんとか締め切りのあるもの、書籍の原稿は書いて送りました。


子ども達はというと、親にうつしておいてすぐに元気になって、やりたい放題。貧乏神をうつした桃鉄の如くです。


InstagramやX、スレッズは書き溜めていたやつを少しアップしたり本の告知を熱がマシな時にしたりをしました。



汗をかいていたせいか両脚が汗疹だらけになり掻痒感➕で、ムヒ塗布しました。




皆さんも体調管理無理なさらず。うちは子供から移されてもはや回避不能だったのですが…。
今年もあと少しですね。



ちょっと早いけど良いお年をと伝えておきます。


paretiny

180万円ってす、すごい!しかし、なんかどストレートあなたなら、どうですか?オススメ漫画↓ ぱれちにの書籍化↓予約開始 ...
IMG_4962



IMG_4963



IMG_4964



IMG_4965
180万円ってす、すごい!

しかし、なんかどストレート
あなたなら、どうですか?

オススメ漫画↓

ぱれちにの書籍化↓予約開始


どれもツッコミどころ満載です。最後のはマジで禁句でしょう…恐ろしいぱれちにの本 予約開始しています オススメ漫画↓ ...
IMG_0641



IMG_0642



IMG_0643



IMG_0644



IMG_0645



IMG_0646



IMG_0647



IMG_0648

どれもツッコミどころ満載です。
最後のはマジで禁句でしょう…恐ろしい


ぱれちにの本 予約開始しています



オススメ漫画↓



【告知です】2024年の2月7日に看護師の新人さん向けの参考書を出版させていただくことになりました実は一年前から頑張って描いておりました。本を執筆するのってめちゃくちゃ大変ですね。今年は文章や漫画やかつてない量を描いてました。今もまだ手直しやイラストや漫画をを ...


【告知です】

2024年の2月7日に看護師の新人さん向けの参考書を出版させていただくことになりました

実は一年前から頑張って描いておりました。
本を執筆するのってめちゃくちゃ大変ですね。今年は文章や漫画やかつてない量を描いてました。

今もまだ手直しやイラストや漫画をを足したりしていますが、あと少しで完成予定です。

一年目の時を思い出しながら、疲れていても気分転換になりながら勉強できるようなインスタの漫画のような雰囲気で読めるように

頑張って描いています。


良ければぜひ予約してね

IMG_0593


IMG_0594


Amazonや楽天ブックスで 予約開始してます
↓↓↓

Amazon



楽天






よろしくお願いします🙇

昔 優しい先生(休日)に院外コールで電話かけたら声色が違いすぎで 間違い電話してしまったのかと思い、2度、「え?〇〇先生…ですか?え?」って聞き返してしまいました。ごめん。paretiny ...
IMG_0570



IMG_0571



IMG_0572



IMG_0573



IMG_0574



IMG_0575

昔 優しい先生(休日)に院外コールで電話かけたら
声色が違いすぎで 間違い電話してしまったのかと思い、2度、「え?〇〇先生…ですか?え?」って聞き返してしまいました。ごめん。



paretiny





↑前回の話 ↑最初からおしまい実際よりもだいぶん漫画寄りに表現しています。大勢で取り囲んだり、怖い態度で接したり、訴えを否定したりなどすると余計に混乱して、不思議な世界がより辛いものになると思うのです。これを読んで一人でも認知症の方への対応が、穏やかに 、 ...


↑前回の話

↑最初から


IMG_0505


IMG_0506



IMG_0507



IMG_0508



IMG_0509



IMG_0511



IMG_0512



IMG_0513



IMG_0514



IMG_0515


おしまい


実際よりもだいぶん漫画寄りに表現しています。大勢で取り囲んだり、怖い態度で接したり、訴えを否定したりなどすると余計に混乱して、不思議な世界がより辛いものになると思うのです。これを読んで一人でも認知症の方への対応が、穏やかに 、作中でいう白木さんのようにできれば良いなと思っています。(なかなか忙しい現場では余裕がないんですが)
最後まで読んでいただきありがとうございました





↑前回の話 ↑最初から怖い口調で怖い表情で接すると認知症患者さんは余計に不安に駆られ恐怖を感じ、余計に混乱してしまいます無闇に行動を制止しようとすると、時に暴力を振るってでも自分を守ろうとされます。続きはこちら↓ ...

↑前回の話

↑最初から

IMG_0474



IMG_0475



IMG_0476



IMG_0477



IMG_0488



IMG_0479



IMG_0480



IMG_0481



IMG_0482



IMG_0483

怖い口調で怖い表情で接すると認知症患者さんは余計に不安に駆られ恐怖を感じ、余計に混乱してしまいます
無闇に行動を制止しようとすると、時に暴力を振るってでも自分を守ろうとされます。


続きはこちら↓