【漫画】病院の委員会活動あるある 2021年02月20日 コロナの影響で委員会も集まったりすることが少なくなりましたもうこれからもそれでいこうよ(切実) 「看護師あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. 名無しさん 2021年03月01日 21:13 私は「業務であるならばやるが、業務であるからには時間外を出せ」と強気な姿勢で望んでます。看護協会のホームページにも、休日の委員会参加など、業務命令であれば賃金は発生するとありますよ。ちなみに今の病院は、数年前に入職した当初から、休日の委員会参加などはきちんと時間外がもらえました。 この業界の時間外が当たり前な風潮は良くないです!それは管理者側だけではなく、下の者もそれを意識して権利を主張していかなくてはなりません。 味方は法律です!今の時代は十分に闘っていけると思います。幸い転職は利くし、いざとなったら辞めれば良いんですから。 0 ぱれちに がしました 1. 名無しさん 2021年02月20日 21:02 ホントその通りです!! 大事なのはわかるけど、なんで休憩時間や休日まで削られるのか意味わかりません。 委員会も看護研究も大嫌いでした。 それが嫌で病院勤務辞めて、今はクリニック勤務ですが、すごーく楽。 土日休みで夜勤なし。 多少給料少なくなっても、体と心が楽な方がいい。 看護師は勤務先によって天国にも地獄にもなるとつくづく思います! 0 ぱれちに がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
この業界の時間外が当たり前な風潮は良くないです!それは管理者側だけではなく、下の者もそれを意識して権利を主張していかなくてはなりません。
味方は法律です!今の時代は十分に闘っていけると思います。幸い転職は利くし、いざとなったら辞めれば良いんですから。
ぱれちに
が
しました
大事なのはわかるけど、なんで休憩時間や休日まで削られるのか意味わかりません。
委員会も看護研究も大嫌いでした。
それが嫌で病院勤務辞めて、今はクリニック勤務ですが、すごーく楽。
土日休みで夜勤なし。
多少給料少なくなっても、体と心が楽な方がいい。
看護師は勤務先によって天国にも地獄にもなるとつくづく思います!
ぱれちに
が
しました